アーカイブ

計画停電時の対処 改 (奥沢店)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ADA・Do!aqua商品、品揃えランク☆A☆ ADA・Do!aqua商品は是非水景工房で!もちろん値段も自信価格☆ 在庫としてお店に無い商品もお取り寄せ最短2日。お見積もり無料!是非お問い合わせ下さい。
配送可!!  ご購入金額1万円以上で送料無料にてお送りします。(大型商品及び離島を除く)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
今日、停電はありませんでしたが明日以降もまだ計画停電の予定はあるようです。
電車も運行状況にに大幅な変更があり色々不便はありますが、頑張っていこうと思います。
 
前回のブログでお伝えした停電時の対応ですが、ADAから情報がありましたので
そちらをお伝えしたいと思います。



ADAから届いたメールを転記
 
 弊社ギャラリーにて展示している33本の水槽(ミニS水槽から180cmオーバーフロー水槽まで)のフィルターを止め、その直後と3時間後の水質(pH、NH4、NO2、COD)を比較したところ、NH4はごく低い濃度(0.2mg/l以下)で検出されるようになりましたが、その他の水質には特筆する変化はありませんでした。
また、生体の死亡や目立った濁りも認められませんでした。
計画停電の間は自宅にいらっしゃらない方も多いと思われますので、その間はフィルターを停止したまま(水を抜かずにコンセントも差したまま)にしておき、電源復帰時に速やかにフィルターが作動するようにしておいたほうが、水質の回復が早く、生体への影響も少ないものと考えられます。
 
 なお、フィルターのろ材が過度に汚れている場合や、ご在宅時に長時間の停電になることが事前に分かっている場合はこの限りではありませんので、その場合はろ材の洗浄やフィルター内から水を抜くことで対応されることをおすすめします。
 
 

 
大切なお魚達を守ってあげることが出来るのは飼育者だけです。
 

出来る限りの事をしてあげたいですね。
 

停電時の注意点として特に重要な事は以下の2点です。

 
・ 酸欠
 

・ 水温の低下
 
 

※ 酸素を消費しているのはお魚達だけではありません。目には見えませんが、普段、飼育水を綺麗にしてくれているバクテリア達も酸素を消費しています。

 

※ 水槽の場所が屋外や玄関など、ヒーターが停止し急激な水温低下の可能性がある水槽では、何らかの対処が必要です。 3時間程度であればおそらく大きな水温低下は無いかと思いますが、水温計を設置し、20℃を下回る水温になるようであれば、間接的に水温を上げるように対処してください。 お湯を入れるなど直接的な対処は避けてください。
 

 

1、事前にフィルターを掃除しておく。特に外部式フィルター、上部式フィルター
(フィルター内が汚れている場合には停電直前でも掃除を決行すべきだと思います。)


2、停電前日から餌の量を減らす。
(お魚が痩せてしまっている場合を除き、普段よりも餌の量を減らし停電に備えます。停電中とその前後は餌を与えないでください)
 

3、肥料の添加を止める。
(短期間、肥料の添加を止めても水草に大きな影響はありません)
 

4、水草のトリミングを行わない。

 
5、新たな魚の追加を行わない。
(商売下手ですが、極力リスクを減らすためです)
 

6、外部式フィルターは水を抜いておく。
(フィルター内の温度低下に注意!!水温が下がるとバクテリアも弱ります。)


7、停電中は電池式のエアーポンプを用いてエアレーションを行う。
(3/17木曜日に4~5台 入荷予定です。)


8、停電後、少量の水替えを繰り返し行う。
(一度に大量の水替えはNG、お湯を入れて温度を上げるのもNGです)


9、ジクラウォーターやバイコムなど、添加剤の添加は行わないでください。


10、停電後は、エアレーションを行い水中の酸素量を増やす。

 
 

☆ 酸素のでる石(商品名)の使用はあまりお勧めできませんが、電池式のエアーポンプが用意できない場合には、なにも無いよりは良いかと思います。

以上。いろいろ羅列しましたが出来る限りやってあげてください。


 Do your best for fishes .


ここらかは↓ すこし、deepな話しなので興味がある方だけ読んでください。 

上記対処について、その理由を記します。

僕個人の見解なので、科学的根拠や確証はありませんが。・・


1、について

バクテリアの量は、有機物(汚れ)の量に比例します。つまり、汚れがたくさんある状態になると、それに比例してバクテリアの総量も増えます。バクテリアは多いほうが良いという話しもありますが、そうではないようです。今回、このことについては割愛。
バクテリアが多くいる状態にあると、当然、酸素を多く消費するので溶存酸素量の低下を早く招く結果となります。
水槽及びフィルター全体の有機物(汚れ)の量を少なく保ち、バクテリアの量を適正に保つことが、(1)の処置を行う目的です。

2、について

健康な状態にある魚は一部の魚種を除き3,4日、給餌を止めても健康に大きな影響はありません。 餌は魚に消化された後、排泄、分解されてアンモニアに変化します。
アンモニアの毒性は強く、停電時に一番気をつけなければならないのがこのアンモニアの発生です。
当然、魚が食べ残した餌もアンモニア発生の原因となります。

3、について 

2の対処理由と重なりますが、停電によるフィルターの停止で有機物を分解するバクテリアの活動が鈍る以上、有機物の添加は望ましくありません。


4、について

水草は、有機物(汚れ)を吸収し成長しています。一時的に成長が止まってしまうトリミングは停電時、及びその前後は行わないようにした方が良いと考えます。


5、について

魚が病気になってしまう原因にストレスがあります。 水温の急激な変化、過密での飼育などストレスの原因となる要因はいろいろありますが、停電による一時的な水質の悪化が予想される時に、新たなストレスの要因となる新しい魚の追加は避けたほうが無難だと思います。


6、について

外部式フィルターを取り外した際には、フィルター内の温度低下に気をつけてください。


7、について

急な需要により、すでに品薄状態となっているようです。 水景工房には4~5台木曜日に入荷予定ですが、釣具屋さんなどでも販売していますので、そちらも当たってみてください。
築地は売り切れていたそうです。 お寿司屋さん 談。


9、バクテリアの増殖及び活性化は、(1)の理由でも述べたとおり、急激な酸欠を招くため好ましくありません。


ちなみに、リバース(商品名)の添加は推奨します。リバースは有機物を取る作用があり、バクテリアを活性化させる他の添加剤と異なります。

   
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

<<aquarium shop 水景工房>>>

見学だけでも大歓迎!! 是非 水景工房に遊びに来てください。

お魚をどこで買っても一緒だと思っていませんか?ホームセンターやネットショップに比べ、しっかりトリートメントした元気なお魚を販売しています。お探しの器具や水草、お魚等ありましたら電話又はメールでお気軽にお問い合わせください。 

接客中など電話に出られないことがあります。ご了承ください。

全部水景工房におまかせ!! 水槽の設置や出張メンテナンスも承っております。
アフターケアも安心!!   水景工房でご購入いただいた器具や生体でお気づきの点がございましたら遠慮なく御連絡ください。

mixi の水景工房コミュニティー参加者大募集 mixi → コミュ検索(水景工房)→ ロボ太

ADA・Do!aqua 製品多数在庫 品揃えランク ☆☆☆☆☆

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*
 

aquarium shop 水景工房 奥沢店 
東京都世田谷区奥沢2-7-10
TEL&FAX 03-3725-5021
 
 
aquarium shop 水景工房 白金店
東京都港区白金2-1-4
TEL&FAX 03-6277-4096